児童指導員(常勤)
看護師(非常勤)
心理療法士(非常勤)
療養介助員(非常勤)
医療社会事業専門員(非常勤)
保育士(非常勤)
看護助手(非常勤)
臨床研究部事務助手(非常勤)
募集人員 | 1名 | |
---|---|---|
採用予定日 | 令和5年4月1日 | |
学歴 | 大学卒又は短大卒 | |
応募資格 | 必要な免許資格 以下①~④のいずれかの児童指導員の資格を有する者又は令和5年4月に取得見込みの者 ①地方厚生局長の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校その他の養成施設を卒業し、児童指導員の資格を有する者 |
|
業務 | 児童指導員は、国立病院機構が担う政策医療19分野のうち「重症心身障がい」、「神経・筋疾患」及び「成育医療」の実施にあたり、重症心身障がい、筋ジストロフィー及び小児慢性疾患等により入院されている患者さんとそのご家族への支援を保育士とともに行う職員(福祉職)です。 | |
勤務時間 | 週38時間45分 | |
休日 | 原則として4週8休 | |
休暇 | 年次休暇(年次休暇・リフレッシュ休暇)、病気休暇、特別休暇(産前・産後休暇、介護休暇、忌引き等) | |
給与 | 基本給(初任給) | 大学卒 185,500円程度 短大2年卒 169,900円程度 |
その他手当 | ・特殊業務手当(月額25,000円) ・賞与(年2回、年間4.2月分) ・住居手当(借家は月額最高27,000円支給) ・通勤手当(月額最高55,000円支給) ・地域手当(基本給等×12%) ・その他規程に基づき支給 |
|
応募、選考について | 応募方法等 | 下記連絡先に電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)、免許資格証(写)及び高校以上の卒業証書(写)を郵送下さい。 ※平日の連絡が難しい場合は、履歴書にメールアドレスの記載をお願いします。 ※履歴書様式 【連絡先】 〒513-8501 三重県鈴鹿市加佐登三丁目2番1号 国立病院機構鈴鹿病院 管理課庶務班 TEL:059-378-1321 E-mail:316-kanrika2@mail.hosp.go.jp |
選考 | 書類選考、論文筆記試験及び面接により決定いたします。論文試験、面接の日程については、書類選考後に連絡いたします。 | |
その他 | 勤務先等 | ・勤務先:鈴鹿病院 ・児童指導員として採用された後、主任児童指導員、療育指導室長に昇任する制度があります。東海北陸グループ管内の国立病院機構の病院に人事異動が行われます。 |
募集人員 | 1名 | |
---|---|---|
応募資格 | 必要な免許資格 | 看護師免許 |
業務内容 | 入院患者(重心病棟、筋ジス病棟、神経難病病棟)の療養生活における看護業務 | |
勤務時間 | ・8:30~17:15 ・時間外なし 休憩時間60分 ・休日 日祝他 ・週休二日制 その他 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
|
給与 | 時給 | 1,480円 |
賞与 | ボーナス有り | |
その他手当 | 通勤手当、特殊業務手当 | |
採用について | 応募 |
|
選考 | 担当者より電話連絡のうえ、選考日時をお知らせ致します。 |
募集人員 | 1名 | |
---|---|---|
応募資格 | 必要な免許資格 | ・公認心理師又は同等と認められる人 ・臨床心理士 |
業務内容 | ・入院患者(重心病棟、筋ジス病棟、神経難病病棟)及び外来患者のカウンセリング、高次機能検査等の心理療法業務 | |
勤務時間 | 8:30~17:15の間の6時間(月~金の週5日)週1日でも可 週30~32時間、要相談可 |
|
給与 | 時給 | 1,390円 |
その他手当 | 通勤手当、賞与(年2回) | |
採用について | 応募 |
|
選考 | 担当者より電話連絡のうえ、選考日時をお知らせ致します。 |
募集人員 | 若干名 | |
---|---|---|
応募資格 | 必要な免許資格 | 介護職員初任者研修修了(旧ホームヘルパー2級)又は介護福祉士 |
業務内容 | ・入院患者(重心病棟、筋ジス病棟、神経難病病棟)の療養生活における介護業務、食事入浴排泄介助等生活支援業務 | |
勤務時間 | 8:30~17:15の間の6時間(月~金の週5日) 週30~32時間 |
|
給与 | 時給 | 1,180円 |
その他手当 | 通勤手当、賞与(年2回) | |
採用について | 応募 |
|
選考 | 担当者より電話連絡のうえ、選考日時をお知らせ致します。 |
募集人員 | 1名 | |
---|---|---|
業務内容 | ・地域医療連携室での医療相談事業(ケースワーカー) | |
勤務時間 | 8:30~17:15の6時間以上(月~金の週5日) 週30時間~32時間 要相談 |
|
給与 | 時給 | 1,390円 |
その他手当 | 通勤手当、賞与(年2回) | |
採用について | 応募 |
下記宛に電話連絡の上履歴書を郵送して下さい。
|
選考 | 担当者より電話連絡のうえ、選考日時をお知らせ致します。 |
募集人員 | 1名 | |
---|---|---|
学歴 | 不問 | |
応募資格 | 必要な免許資格 | 保育士資格 |
業務内容 | ・病棟保育士業務(食事介助、おむつ交換、入浴介助、車椅子やベッドへの移乗介助、車椅子散歩、音楽遊び、ゲーム等) | |
勤務時間 | 交代制(シフト制) 日勤9:00~17:45 早出6:30~15:15 又は8:30~17:15の6時間以上 週所定労働時間30時間から31時間 |
|
給与 | 時間給 | 1,250円 |
その他手当 | 通勤手当、賞与(年2回) | |
採用について | 応募 |
|
選考 | 担当者より電話連絡のうえ、選考日時をお知らせ致します。 |
募集人員 | 2名 | |
---|---|---|
学歴 | 不問 | |
応募資格 | 必要な免許資格 | なし |
業務内容 | 看護助手業務(入浴・清潔ケア、食事の準備やサポート、患者の移送、器具類の洗浄・消毒、病棟内の環境整備、リネン交換、ゴミ出し 等) | |
勤務時間 | 4週8休の変則勤務 日勤8:30~15:15 又は6:30~17:15のうち6時間勤務 |
|
給与 | 時間給 | 1,090円 |
その他手当 | 通勤手当、賞与(年2回) | |
採用について | 応募 |
|
選考 | 担当者から電話連絡のうえ、選考日時をお知らせ致します。 |
募集人員 | 1名 | |
---|---|---|
学歴 | 不問 | |
応募資格 | 必要な免許資格 | なし |
業務内容 | 臨床研究部事務助手 ・パソコン入力(エクセル、ワード) ・書類の作成管理 ・電話・メール対応 ・研究対象の患者対応 |
|
勤務時間 | 8:30~17:15の間の6時間(月~金の週5日) 週30時間~32時間 応相談 |
|
給与 | 時間給 | 1,100円 |
その他手当 | 通勤手当、賞与(年2回) | |
採用について | 応募 |
|
選考 | 担当者から電話連絡のうえ、選考日時をお知らせ致します。 |
令和6年度 薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、児童指導員(常勤)の募集については、東海北陸グループが一括して選考を実施しております。
各職種ページへリンクするURLは以下のとおりです。
(一括選考職種全体)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/index.html
(薬剤師)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/pharmacist.html
(診療放射線技師)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/radiologist.html
(臨床検査技師)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/ct.html
(管理栄養士)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/nutritionist.html
(理学・作業療法士)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/therapist.html
(児童指導員)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/nursery.html
応募手続、提出期限等をご確認のうえ、是非皆様のご応募お待ちしております。
ご不明点がありましたら、東海北陸グループ人事担当(052-968-5171)にお願いいたします。